2007年05月の記事です。

<<前の5日分

2007年05月29日

書いた人: 熊谷(2007/05/29 02:12:49)

画像1

 オーバーレイも終わり、先週の金曜日から窓作りに入りました。フェアリング班にも手伝って貰い、金曜日に早速トライしましたが、これは失敗。土曜に渋谷遠足(って言っても要はハンズ行っただけ)の後リトライするもまた失敗。
 という事で気を取り直して今日またチャレンジ!今回はBIZONさんの方法を参考にさせて頂き、PET板全体を極限に熱してから、一気に真空ポンプ作動させると…あっと言う間に窓が出来ました!画像1一同拍子抜け。土曜はこの方法でも真空が上手く引けず、PET板が歪んで失敗したのですが、改善策として
①余計な部分を省いて小さくした
②ブチルテープの固定が引き込まれない様にガムテープを周囲に貼った
 が功を奏した様です。多分。BIZONさん、ありがとうございますm(_ _)m
 ただ、実際に車体に穴を空けて視界をチェックすると、意外と視界が狭いので、出来ればもう少し大きい物を作り直そうかな、と考えております。

この記事へのコメント(1)

  • こーざい@team Bizon [お役に立てたようで嬉しいです。 がんばってくださいねー。 ...]

コメントをすべて読む / 書く

2007年05月25日 アンダーカウル オーバーレイ完了!

書いた人: 熊谷(2007/05/25 01:51:23)

 という事でどうにかオーバーレイ完了!     …正確には明日開封した段階で完了ですが。
 今日だけで18箇所、36枚やりました。今週月曜からは43箇所86枚でした。疲れた疲れた……
 人手不足の時にはエレキやコクピの二年生、それに(何故か)一年生にも手伝って貰いました。他にも色々な方に御協力頂き、本当にありがとうございますm(_ _)m
 また、頂いたコメントは今後の作業の参考にさせて頂きます。

 

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2007年05月19日 真空がうらやましい…

書いた人: 熊谷(2007/05/19 14:43:02)

画像1画像2

 今回は写真で作業場状況を簡潔に報告します。 
 これが14日

 これが昨日です。
今週はほぼ毎日オーバーレイだったなぁ…
 真空パックで毎回毎回苦戦してます。時々漫画とかで「真空○○拳」とかいう技を使うキャラがいますが、羨ましい限りです。そんな簡単に真空が作れるなら、是非車班に来て欲しいものです。

この記事へのコメント(5)

  • s [ワロタwww 宇宙空間で作業するしかないな.]
  • OB [たしかに。 その気持ち、よくわかります。]
  • こーざい@team Bizon [team Bizonのこーざいです。 オーバーレイでも...]
  • 林原@Comoesta [ 宇宙空間では圧力差が生じないのでは??  それは置い...]
  • 熊谷 [あ、はい。こーざいさんがコメントしてくれた日にちょうど林原さ...]

コメントをすべて読む / 書く

2007年05月12日 大事な作業は二人以上で

書いた人: 熊谷(2007/05/12 21:33:26)

画像1

今度は作業の報告です。大会前の日記で、「車体が壊れませんように」と書きましたが、案の定ひどく破損しました。しかもパネルまで壊れるという予想外な事態が…
 とりあえずTrilobitは既に走行に支障のない程度には補修したのですが、まだオーバーレイが残っていて面倒くさい…。Leitbildのアッパーに至っては、もはや寿命が近い気さえします。今年中に天寿を全うするかも…

 で、新車製作の方は、今の所順調です。現在前輪周りのパネルはアンダーに立てて、オーバーレイに入っています。後輪パネルは金属待ちです。
 24時間硬化待ちの作業ばかりなので進路は遅くならざるを得ませんが、毎日コツコツ進めています。画像1
写真は今日の午後のアンダーカウルの様子です。写真下が昨日のオーバーレイ、上が今日のオーバーレイです。両方とも空気漏れやツッパリもなくとても良い感じに真空が引けているはずです。
 下のオーバーレイは二人でやって2時間半くらいかかったのに対し、上のオーバーレイは三人でやった所70分程度で終了しました。似たような箇所の2回目だから早かったという事もありますが、やはり二年生が一人多いと作業のスピードも精度も随分違う様です。というか拙者一人でオーバーレイしても、多分時間ばかり掛かって全然精度の無いものが出来るだけでしょう。Meisterには時々一人で何でもやってしまう、神がかった人がいる様ですが、拙者はそんな人達には全然及ばないので積層やパネルの固定は必ず二人以上でやる様にしています。実際ここ一ヶ月くらい、重要な作業を一人でやった記憶はありません。
 同じ車体を作るのでも、一部の人が超人的に作業して作るよりも、全員で少しずつ作った方がいい物も出来るし、班の雰囲気としてもその方がいいと思っているので、今の感じを維持したまま車体を完成させたいと思います。

あと一回で車班日記でレポート欄占拠!

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2007年05月11日 秋田大会報告—子供の日編

書いた人: 熊谷(2007/05/12 11:00:18)

画像1

5日
 朝起きて窓の外を見ると、霧雨が降っていました。いきなり憂鬱です。エコノの大会で雨が降ると、雨よけが必要な上に、下手をすると回路が水で壊れる事もあります。レースを見る人間もドライバーもつらいし、雨が降っていい事なんて、上位チームが時々スリップしてくれるくらいです。
5日はメンバーの中で先発隊と後発隊に分かれて会場入りする事に。拙者は雨よけが完成していなかったので先発隊に。7時になれば朝食がタダで手に入るのをわかっていながら6時に出発するのは何かもったいない…とか考えながら会場入り。両車ともギア比の調整やら雨対策やらドライバーの準備やら、早速ドタバタし始めました。拙者は雨よけを仕上げていたのですが、去年の部品を流用したのに何故かネジ穴の位置が合わなかったりして、練習走行にギリギリ間に合う感じで仕上がりました。Leitbildの方も雨対策は何とかなった様です。
 練習走行は2台とも走りました。特にTrilobitはギア比の調整をしたので、決勝前に一度は走っておかないと。という事でTrilobitの出走を見送ったのですが、約5分後にドライバーの中山君から電話が。
「パンクした!」
 え?ギャグだよね?

 ギャグではなく本当に決勝直前に右前輪がパンクしました。トラックで車体を回収し、代表とドライバーはブリーフィングへ。残りのメンツで慌ててチューブを交換。空気を入れた時に、チューブがゴムとディスクの間に挟まったりしたらしく、チューブがかなり荒々しく破壊されていました。実はこの時慌てたお陰で、前輪の空気圧が左右で違った事がレース後判明したりしたのですが…
おまけに何故か前日補修したアッパーの固定器具まで取れていました。決勝一時間前だったのでどうしようも無く、テープでむりやり固定する羽目に。

 何とか空気が入り、いざ決勝レースへ。スタート前もせっせと絶縁とバラストの固定、懐炉をバッテリーに詰め足り…。スタート5分前にはクルーがアッパーを閉め…閉まらない?いや大丈夫、どうにか閉まった。とっとと退去!
 という風に結構不安な状況で決勝レースがスタート。Leitbildもアッパーが駄目だったけど、どっちかがアッパーが吹っ飛んだりしませんように。
 早速目の前に表れたのは、サレジオ高専の「猪のパワー」今年も見せてくれます!しかも何気に去年に比べてかなり改良されているし。サレジオさん、写真使わせて下さいm(_ _)m画像1
 次に表れたのはAISIN AWの新車、つばさ54号。さて、帝王AISINの新車の実力は?
と見ていた所、目の前でパン、ズザー…。残念ながらパンクでリタイアな様でした。
 一方TrilobitとLeitbildは2台ともアッパーカウルの固定が甘かった様で、外れないかと恐る恐る見守っていましたが、Trilobitはいつの間にかいい感じにはまった様でした(恐らく中山君の根性と運で)。レース中盤に中山君に電話すると、「自分がかけた電話から自分の声が聞こえる」という意味不明な状況により、交信不能。おとなしく見守りましょう。
 一方Leitbildは、アッパーもなんとか外れずに一時間程走行しましたが、予選に引き続きドライバーの体調不良で一時ストップ。約十分後に走行を再開。その後は順調な走行でした。いつのまにか空も晴れて、絶好のエコノ日和となっていました(でもせっかくの雨よけが意味無い…)。
 その他には特にトラブルも無く、2台とも無事に2時間のレースを終了しました。結果はTrilobitが21位、Leitbildが40位でした。何だかんだでTrilobitの順位は昨年とそれ程変わらず、Leitbildも2年生が車を出した初めての大会だった事を考えると、そんなに悪い順位ではないと思います。

 しかし今回の大会は色々忙しく、気がつけば他チームの人と全く話していない。という事で後は他チームに車体を見せて貰ったり、寝たりバトミントンをしたりと自由な時間。もはやチーム名を読み間違えるのがお約束の表彰式に出た後、手早く車体を積み込んで会場を後にしました。
 この後もレストランで高校生と間違われたり、レンタカーが制御不能になったりといろいろあったのですが、とりあえず大会報告としてはこのくらいにしておきます。

この記事へのコメント(2)

  • PON@OB [お疲れ様。I塚元代表のボケ担当ですw >>...]
  • I塚代表@comoesta [もう17日ですが、お疲れ様でした。 秋田はエコノの原点...]

コメントをすべて読む / 書く

Copyright © 1992-2017 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp