第1回,第2回テストフライト報告
13/05/07 22:21
kzk
1ヶ月ぶりです!
代表のkzkです.
今回は第1,2回TFの報告をさせて頂きます.
第1回テストフライトは4月28日に行われました.
昨年に比べたらいくらか遅く感じられますね.
ですがGSUの時にグラウンドでの転がし試験は終わっているので焦りはありませんでした.
さて第1回TFは上級生がいなくなって初めてのトラックへの積み込みということもあり慌ただしく,また結構な時間を取られてしましました.予定では初回のTFだけ昨年より30分ほど早めに学校を出発する予定でしたが,実際には昨年と全く一緒となりました.
また今回のTFはゴールデンウィークにエコノムーブの大会があるということでエコノムーブ部門が帯同しました.そのため翼ラックの下にエコノラックを入れたのでかなり積み込みが大変でした.
エコノムーブのテストラン&大会の報告は後日行われることでしょう.
グラウンドに到着してからは順調にセットアップが進みました.
そして4時30分ごろに重心測定回転試験を無事終了し,滑走路の風下に機体を移動させました.
テストフライトのメニューは
1本目転がし
2本目転がし
3本目滑走
4本目ジャンプ
5本目ジャンプ
6本目短距離
7本目ジャンプ
8本目短距離
9本目短距離
でした.
3本目で滑走を行った時,後輪だけ浮いたのであれ!?となったので,とりあえずプロペラの回転数を90回転のジャンプへと項目を移し,実施した所,今度は明らかに前重心で前輪が横滑りを起こしてしまう始末でした.
そこで普通に浮かせることを諦め,エレベータ(水平尾翼)をきることで機体を浮かせて見ることにしました.するとしっかり浮くではありませんか!
ということで重心を現状移動することが出来なかったので,その状況下でできることをしようということで操舵をきってのテストフライトの続行となりました.
7本目で短距離からジャンプへとなったのは前重心がひどかったのでパイロットの足元につけたカメラが付くであろうところに貼ってあったおもりを外して重心が変わったためです.
また一番よく飛んだ8本目を今回は編集してyoutubeにアップロードさせて頂きました.
残念なことに今回は電操班が高度計を持ってくることを忘れてしまったので高度を測ることはできませんでしたが,パイロットが楽しく漕げたので私は満足しています.
ちなみに重心測定の際重心は設計値通りで操舵をきらなくても頭下げにならずに飛ぶはずでした.
第2回TFは操舵担当の子がG.W.中帰省してしまったので来年操舵担当の部員に操作は引き継がれていました.しかし実際に接続してみたところラダー(垂直尾翼)はそれぞれ切れ角15°でプログラムが組まれているはずだったのに,左は14°右には10°しかきれません.ですが,バクがあって動かないということもなかったので安全確認の上飛ばすこととなりました.
重心測定も設計値通りということで今度こそと思い飛ばしましたがやはり頭下げとなってしまいましたorz
ということで前回同様パイロットは操舵をきってのフライトとなりました.
第2回TFメニューは
1本目滑走
2本目ジャンプ
3本目ジャンプ
4本目ジャンプ
5本目短距離
6本目短距離
7本目中距離
8本目中距離
9本目長距離
10本目短距離
となりました.
今回は一番しっかり飛んだ8本目の中距離(長)のリンクを貼らせていただいます.
今年はグランドクルー練習を一新したりしたのでグランドクルー達の動きも大変よく今までに1度も機体の損傷がありません.
そのため非常に沢山フライトが出来ており,有意義になっていると思っております.
現在頭下げを改善するために,新しい形のリアマウントの作成や,本番用椅子の製作等鋭意勧められております.
今後のTFは頭下げの改善を第一にパイロットの操舵技術の向上のために長距離フライトをして行きたいと考えております.
初めての動画編集で画質がかなり落ちてしまって見づらいことと思われますが,よろしくお願い致します.
それでは失礼致します.
この記事へのコメント
この記事へのコメントはありません
(C) Meister.