 
←back
〜前輪・操舵系〜
■2004 7月第4週
一年生の金属加工実習(前輪パーツのリニューアル)。
ステムの再設計。
アッパーカウルのスクリーンの作り直し。
■2004 6月第4週
前輪は1年生の講習を始めた。
金属部品の作り直し開始。
■2004 5月第2週
前輪操舵系部品全て完成。
設計が甘い箇所が見つかり改善をする(これからも)。
ブレーキ完成。
1年生に手伝ってもらいながらスクリーン完成。
■2004 4月第3週
アップライト完了。
図面残り少し、アッパー成形です。
■2004 3月第4週
後輪シャフトマウント加工。
アップライトの図面を改良し、製作を始めた。
■2004 3月第2週
ロアーブラケット図面完成。
後輪・駆動系の部品製作の手伝い。
アッパーカウル製作。
■2004 3月第1週
ブラケット・アップライト図面完成。Uブラケット(アッパーブラケット)完成。
アッパーマスターやすり。
■2004 2月第2週
前輪ハブシャフトの図面完成、外注済み。
前輪ハブ設計完了し、アップライト及びブラケットの再設計中。
■2004 1月第2週
図面の7割程度を書き終わった。週末にシャフト外注をする予定。
|