主に、車の動力であるモーターから後輪に回転を伝達する駆動部を製作する。
限られた電力をうまく使うためにも、伝達による損失をなくすことが求められる。
また、ダイレクトドライブモーター(以下DDM)の機械的な部分の製作も担当。


岡田 広貴

エコノムーブ部門のドライバーも兼ねる。詳しくはそっちを参照。

■後輪・駆動系Concept
2004年度の後輪・駆動系の活動コンセプトです。


最新2004 6月第2週
スプロケットを買い足しました。

過去の活動状況を見る


■後輪・駆動系memo2 「2種類のモーター」
現在、エコノムーブの世界では大別してDCブラシレスモーターDDMのどちらかのモーターが使用されている。
2004EMPはzdpが販売している特殊電装製(以下特電)のDCブラシレスモーターと自作DD(コアは某有名チームから譲っていただいたものを流用)のどちらも搭載できるように車体の設計・製作を進めている。