2012年12月の記事です。
≪2012年11月 2013年2月≫
書いた人: Harinedumi | 12/12/28 18:31
暮れも押し詰まってまいりましたが,みなさまいかがお過ごしでしょうか,埼玉県ではなく神奈川県在住のフレーム設計,はんなまです.
明日から大学が年末年始の休みに入るということで,Meisterの倉庫にも鍵がかけられました.
ということで,ここまでのフレームの状況をお伝えしたいと思います.
前回の記事 では後藤が相貫されたことについて書きましたが,その後前田と上田,後藤と上田の相貫部については
が行われました.ここまでの成果がこちら↓
(※日産スカイライン クロスオーバーのサイトより?)
さて,その後下田の相貫とリブ立てまでが終了し,今日倉庫を出るときに撮ったのがこちら↓
ということでエコノムーブの車班が吹く表面仕上げ剤から保護するためにカバーがかけられております. ちなみに手前を横切るのはテール桁(上田の後ろ,尾翼が取り付けられる桁)です.
今後は背もたれ桁・下々桁の相貫,各相貫部のリブ立て・パテ盛り・パテやすりとその後のオーバーレイ (パテをやすったところにカーボンを貼り付けて補強)を行って,一通りフレームの形が出来上がります.
というわけで年明けもバリバリ製作してまいります. といっても僕の設計が自転車操業すぎて作業どころではないかもしれませんが・・・ では年賀状をまだ書き終わっていないのでこれにて失礼します. I wish you a happy new year!!
コメントを書く
暮れも押し詰まってまいりましたが,みなさまいかがお過ごしでしょうか,
埼玉県ではなく神奈川県在住のフレーム設計,はんなまです.
明日から大学が年末年始の休みに入るということで,Meisterの倉庫にも鍵がかけられました.
ということで,ここまでのフレームの状況をお伝えしたいと思います.
前回の記事 では後藤が相貫されたことについて書きましたが,その後前田と上田,後藤と上田の相貫部については
盛って盛って盛りまくる「パテ盛り」
が行われました.ここまでの成果がこちら↓
なめらかな肌触りにも洗練されたマナーがある.
それは,精微なスキルの調和による理想のかたち.
やすりを極めたものだけが到達できる
極上のエレガンスが,そこに息づいている.
(※日産スカイライン クロスオーバーのサイトより?)
さて,その後下田の相貫とリブ立てまでが終了し,今日倉庫を出るときに撮ったのがこちら↓
ということでエコノムーブの車班が吹く表面仕上げ剤から保護するためにカバーがかけられております.
ちなみに手前を横切るのはテール桁(上田の後ろ,尾翼が取り付けられる桁)です.
今後は背もたれ桁・下々桁の相貫,各相貫部のリブ立て・パテ盛り・パテやすりとその後のオーバーレイ
(パテをやすったところにカーボンを貼り付けて補強)を行って,一通りフレームの形が出来上がります.
というわけで年明けもバリバリ製作してまいります.
といっても僕の設計が自転車操業すぎて作業どころではないかもしれませんが・・・
では
年賀状をまだ書き終わっていないのでこれにて失礼します.I wish you a happy new year!!