2016年10月の記事です。

≪2016年5月 2016年11月≫

代替わりしていました

書いた人: Y.U | 16/10/26 21:40

初めまして、Meister2017年度執行代の電操班主任兼ロガー担当のY.Uです!これから1年間よろしくお願いします。

今年の電操班は2年生2人と1年生2人の計4人です。他大学のチームに比べると少人数ではありますが、うまく役割分担して納期までに製品を作り終えられるように頑張っていきたいと思います。

さて、代替わりしてからすでに1か月半経過しているのですが、ブログの更新を怠っていただけであり作業を進めていなかったわけではありません(重要)

こんなものを作ってから、

こんな風にパーツを切り出して...
ファイル 2016-10-26 22 52 21.jpegのサムネール画像
今はこのような尾翼周りの機構の練習型を作っています。ファイル 2016-10-26 23 09 42.jpeg
ファイル 2016-10-26 23 10 08.jpeg
練習型が完成したらまたこの場でご紹介しますのでお楽しみに!

コメント(0)

コメントを書く

記念飛行(10thTF)を行いました

書いた人: ひよりちゃん | 16/10/12 23:00

2016年度電操班主任のひよりちゃんです。これが私の最後の投稿になります。

先の代表、全体設計、パイロットの記事にもあるとおり、16Meisterの記録飛行プロジェクトは中止という結果になりました。
人命が関わるプロジェクトである以上、安全性という問題は常につきまといます。パイロットが慣れ親しんだFBWによる操舵ならともかく、慣れていないWLでの操舵で最大2回のTFしか行えないと考えると、操舵担当としてもこれだけではWLの信頼性が確認できないと判断しました。
しかし、プロジェクトの実現一歩手前までいくことができたのも事実です。学生主体のプロジェクトながら自治体や関係団体との交渉を進めてくれた代表と全体設計にはお疲れさまと言いたいです。

そのかわり!といっては何ですが、記念飛行(中身は普段のTFと同じですが......)を行いました。
その様子をログを交えてご紹介します。

記念飛行!(9/11 in ホンダエアポート)
天気は曇りがちでしたが、フライトに支障はありませんでした。すでに来年の鳥コンに向けて作業を進めている17Meisterの2年生や1年生の後輩、OBさん等も来てくださって非常に賑やかなものになりました。
DSC_1144.JPG
DSC_1128.JPG

<1本目 短距離>
・計器ログ
1_1.png
・高度計比較グラフ
1_2.png
・姿勢角ログ
1_3.png
・GPS
1_4.png
<2本目 中距離>
・計器ログ
2_1.png
・高度計比較グラフ
2_2.png
・姿勢角ログ
2_3.png
・GPS
2_4.png
<3本目 中距離>
・計器ログ
3_1.png
・高度計比較グラフ
3_2.png
・姿勢角ログ
3_3.png
・GPS
3_4.png
<4本目 長距離>
・計器ログ
4_1.png
・高度計比較グラフ
4_2.png
・姿勢角ログ
4_3.png
・GPS
4_4.png
<5本目 飛び切り>
・計器ログ
5_1.png
・高度計比較グラフ
5_2.png
・姿勢角ログ
5_3.png
・GPS
5_4.png
<6本目 飛び切り>
・計器ログ
6_1.png
・高度計比較グラフ
6_2.png
・姿勢角ログ
6_3.png
・GPS
6_4.png



ログのExcelファイルはこちら
記念飛行ログ.xlsx

6回のフライト全てで完全にログを取ることができ、WLの不具合はありませんでした。前の投稿で上げましたが、昨年度との違いとして気圧式の高度計と姿勢角のログを取りました。気圧式高度計はログの解析に時間がかかったものの、超音波式高度計で測定した値に追随しており、超音波式の分解能を考慮するとかなり正確な高度が測定できたのではないかと思います。姿勢角計もところどころおかしな値を示しているものの、全体としては妥当な値を測定することができたと思います。また、出力計は私の不手際で本番4日前に完成したのですが、ちゃんと動作していて肩の荷が下りました......その他、ログのリアルタイム公開も限定人数でしたが成功し(詳細はMeister電操班公式twitterへ)電装、操舵共に悔いのない結果で記念飛行を終えることができました。

Meister2016年度執行代は鳥人間コンテストへの出場が叶わず、記録飛行も断念したりと非常に悔しい結果となってしまいました。叶わなかった鳥コン優勝の夢は後輩に託し、OBとして差し入れ等サポートしたいと思います。
末筆ながらこの度のプロジェクトにおいて応援してくださった企業様やOB様、その他の支援者様にはこの場を借りてお礼申し上げます。

Meisterをこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント(0)

コメントを書く

2016年機体「遥」に搭載した計器を紹介します!

書いた人: ひよりちゃん | 16/10/12 22:00

度々すみません、2016年度電操班主任のひよりちゃんです。

前回投稿で操舵のことを記事にしたので今回は電装についてです。
今年最終的に搭載した計器は気速計、回転計、高度計(超音波式、気圧式)、出力計、姿勢角計、GPS、表示器そしてそれのログを取るロガーと9つになりました(気圧式高度計と姿勢角とGPSとロガーは同一基板のため実質6つ)全て無線でデータをロガーに送信しています。そして全ての計器を表面実装で作成し、小型化と軽量化を実現しました!(一部は基板発注もしました)またログファイルをリアルタイムで見ることができるAndroidアプリも作成することができました。実際の運用ではサーバの関係上、全世界の人にリアルタイム公開!とはならなかったのですが、飛行場から遠く離れた所で無事動作するのが確認できました。
ロガー担当の彼(なんと今年の4月に再入部!)に感謝です。

<気速計>
DSC_1154.JPG
<回転計>
DSC_1153.JPG
DSC_1151.JPG
<超音波式高度計>
DSC_1149.JPG
<出力計>
DSC_1147.JPG
<表示器>
DSC_1136.JPG
実際に動作している所
DSC_1155.JPG
<気圧式高度計&姿勢角&GPS&ロガー>
DSC_1146.JPG

詳細はMeister電操班公式twitterと16年秋の交流会資料を見ていただけるとわかると思います。

コメント(0)

コメントを書く

2016年機体「遥」のワイヤーリンケージ機構について

書いた人: ひよりちゃん | 16/10/12 21:00

連続投稿すみません、2016年度電操班主任のひよりちゃんです。

16MeisterではFAIルールにのっとって記録飛行にチャレンジするために、長年採用していたフライ・バイ・ワイヤ(FBW)をワイヤーリンケージ(WL)に換装していました。
下の写真は換装のときのビフォーアフターです。桁に貼り付けたカーボンパーツをやすってきれいに取り除き、WL用のホーンを取り付けました。
<Before>
DSC_0892.JPG
<After>
DSC_0897.JPG


完成したものが下の写真です。水平尾翼はリターンプーリーを介した機構、垂直尾翼はリターンプーリーを取り付けるスペースがなかったのでホーンを2つ取り付けて両引きによる機構にしました。(テンションとニュートラル調整が難しかったです......)
・水平尾翼
DSC_0936.JPG
・垂直尾翼
DSC_0937.JPG
操縦桿などはフレーム班にお願いしました。
DSC_1132.JPG
実装してから9th, 記念飛行(10th)の2回、TFを行いましたが、いずれも致命的な不具合なく運用することができました。
資料などお世話になった東京理科大学AircraftMakersさん、その他ご支援してくださった方々には本当にありがとうございました。


コメント(1)

  • OB [霞ヶ浦の飛行会は実現できず非常に残念でし...]

コメントを全て読む / 書く

実は4thTF(9thTF)までやっていました......part3

書いた人: ひよりちゃん | 16/10/12 20:00

お久しぶりです、2016年度電操班主任のひよりちゃんです。
この記事を最初に作成したのが5月の24日なので5ヶ月ほどが過ぎようとしていますね。
更新が滞ってしまったこと、本当に申し訳ないです。
16Meisterは記録飛行を目指し、FBWの機体で8thTFまで、WLの機体で9th, 記念飛行(10thTF)を行いました。
6th, 7th, 8th, 9thに関しては勝手で申し訳ないのですが、Excelファイルとkmlファイルでログをあげようと思います。
4thTF(5/21 in ホンダエアポート)
<1本目 滑走>
・計器ログ
4thTF_1.png
<2本目 滑走>
・計器ログ
4thTF_2.png
<3本目 ジャンプ>
・計器ログ
4thTF_3.png
<4本目 ジャンプ>
計器ログ
4thTF_4.png
<5本目 短距離
計器ログ
4thTF_5.png
6thTF(5/28 in ホンダエアポート)
ログファイルはこちら
6thTF飛行記録.zip

7thTF(6/11 in ホンダエアポート)
ログファイルはこちら
7thTF飛行記録.zip

8thTF(6/18 in ホンダエアポート)
ログファイルはこちら
8thTF飛行記録.zip

9thTF(8/6 in ホンダエアポート)
ログファイルはこちら
9thTF飛行記録.zip

コメント(0)

コメントを書く


Copyright © 1992-2010 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp