村上 翔が2012年4月 2日に書いた記事です。

作業報告2

書いた人: 村上 翔 | 12/04/02 23:49 | コメント(0)

もう4月だというのに材料不足やら新歓やらでだいぶ作業が遅れている気がするのは気のせいに違いないと思いたい今日この頃


作業報告で大積層からですね。

大積層とはカーボンクロスやら、ガラスクロス、ガラスマットやらという布に樹脂をしみこませて、何層にも重ねる作業です。樹脂は熱硬化性で完全硬化させるときや製品を焼く時に130℃の温度にさらすため、気泡があると爆発してしまいます。そのためローラーで脱泡する必要があるわけですがこれが結構大変なんです。

新入生にも理解してもらうために説明口調にしてみました。(゚-゚;)

今年は例年通りというか、クリスマスの日にやりました。

IMG_0353.JPG
積層前

IMG_0354.JPG
積層後

あっ 積層作業中の写真ないじゃん Σ(゚д゚;)
いや、そんな余裕はなかったんです。なぜなら人力班はこのとき桁巻き中であり、例年協力してもらっているペラ班がほとんどおらずの状態だったのです。(手伝ってくれた方々、今更ですがありがとう)

アッパー先頭の窓を大きくするためにちょっと角度をつけアッパーも大きくしました。大きくしたところで足があって視界がよくなるというほどでもなく結局意味ないかもしれないですが今年のコンセプトの一つが"ドライバーに優しく"なので少しはましにはなるんじゃないかと思いこんな感じ。

それから画像を拡大するとわかりますが、一番外のカーボンは切れ目だらけです。

あるエコノOBさんの話によると、よろしくないようです。去年もそうだったのですが特にガラスマットを積層するときは小さく切りながらでないと脱泡しているうちに下の層から余った樹脂がマットに浸透し、固まってしまうんです。なので小さく切りながらやっていくというノリでそのままカーボンも切っちゃうんですね。カーボンクロスは強度のほかにたわみ防止の意味もあるので、切れ目はあまり入れない方がいいようです。

はい、すみません勉強不足でした(*_ _)ペコリ

あと今後の改善点としてはやはりフランジです。今年はどうも後ろにいくほど低くなってしまったようです。これはだいぶ製品の出来に左右されるので来年はきっちりとやっていただきたいところですね。ありあわせのスタイロで高さをだすのは今考えればかなり精密性に欠けてますね。

はい、すみません仕事が雑でした(*_ _)ペコリ  いちよう水平機を使って平行にしていたつもりだったんですが・・・

意外だったのが、樹脂が余らなかったこと。去年は40kgで足りなかったのですが、今年はだいぶ小さくなったので大丈夫だろうと思いきや、かなりギリギリでした。(・・;)紙コップに入れた樹脂を上からドバーっとかけると結構消費が激しいようです。

とりあえず今日はこの辺で。

コメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントを書く


Copyright © 1992-2010 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp