speが2013年6月23日に書いた記事です。
書いた人: spe | 13/06/23 23:04 | コメント(3)
よくやった!! 自分のやったことが受け継がれているようで、嬉しく感じます!! これからは、自分の車体で頑張ってね!!
>車体データを解析した結果,転がり抵抗とモーターで結構効率が違ってきてるのはわかった・・・
どうやって解析したのかな~???
>それであそこまで差がつくものなのか.......
つかないですね!
記事では解析などと書きましたが,実際はそんなちゃんとしたものではありません. 秋田大会でのトップチームの走行距離から,平地を70Wで46km/h程度の速さで走れると考えた場合にどれくらいの転がり抵抗となるのか(空気抵抗についてはよくわからないのでトリロビートと同様と考えた),というのを計算した結果をトリロビートの転がり抵抗と比較した所,大きな差(係数の値が倍近い)が出たというものです. また,実際の袖ケ浦の大会でトップチームの走りを観察した所,登り坂の終盤での速さが私達よりも明らかに速いことから,大電流を流してもモーターの効率が特電アモルファスよりもかなり良いのではないか,という推論を立てました. トップチームとの走行距離の差については,上記の要素の他,他チームの話を伺った所回路構成やエネマネについてもまだまだ詰めが甘いのかなということを感じております.
コメント(3)
浜 | 13/07/10 01:50 | 返信
よくやった!!
自分のやったことが受け継がれているようで、嬉しく感じます!!
これからは、自分の車体で頑張ってね!!
ミツバ齋藤 | 13/07/14 04:44 | 返信
>車体データを解析した結果,転がり抵抗とモーターで結構効率が違ってきてるのはわかった・・・
どうやって解析したのかな~???
>それであそこまで差がつくものなのか.......
つかないですね!
speからミツバ齋藤への返信 | 13/07/24 13:41 | 返信
記事では解析などと書きましたが,実際はそんなちゃんとしたものではありません.
秋田大会でのトップチームの走行距離から,平地を70Wで46km/h程度の速さで走れると考えた場合にどれくらいの転がり抵抗となるのか(空気抵抗についてはよくわからないのでトリロビートと同様と考えた),というのを計算した結果をトリロビートの転がり抵抗と比較した所,大きな差(係数の値が倍近い)が出たというものです.
また,実際の袖ケ浦の大会でトップチームの走りを観察した所,登り坂の終盤での速さが私達よりも明らかに速いことから,大電流を流してもモーターの効率が特電アモルファスよりもかなり良いのではないか,という推論を立てました.
トップチームとの走行距離の差については,上記の要素の他,他チームの話を伺った所回路構成やエネマネについてもまだまだ詰めが甘いのかなということを感じております.
コメントを書く