2012年2月の記事です。

≪2011年12月 2012年11月≫

ペラ班日常の2

書いた人: 藪触 | 12/02/29 23:00

お久しぶりです、主任です。いつの間にか2012年ですね、ええ、サボっていたわけではないんですよ、テストとかいろいろあって・・・おかげで長文となっております。

さて、ペラ班はと言うと、かなり早い段階で設計が終わり(前回の日記を参照)、本番用雄型の製作を進めていました。
そしてつい最近大積層を行い、無事脱型まで終わったのでそのことについて書きます。

まずは完成した雄型の写真を。2ヶ月近くかけて丹念に磨き上げ、大変美しい仕上がりになりました。

①-1.jpgん?アッパーが何か言いたそうですね。


②-1.jpg続いて大積層の様子です。ペラ班だけでは人数が足りないため、エコノの方にも手伝ってもらいました。ありがとうございます。
そして実はエコノの戦力のが圧倒的に大きかった・・・でも気にしない(・3・)

③-1.jpg次はいよいよ脱型。今年は作業に余裕があったので、離型処理を一日かけて行いました。そのためか、離型はほぼ完璧にできていました。よかった・・・
生まれてきたアッパーの雌型

④-1.jpgこちらはアンダー、ぶれていますが(汗

⑤-1.jpgアンダーはパカッとすぐ脱型出来てしまったため、雄型もきれいに残っていました。

⑥-1.jpgよかったね、アンダー、さあアッパーと結婚でもなんでも・・・と、アッパーはどこだっけ?もう一度さっきの写真を見てみましょう。

⑦.jpgそうです、アッパーの形状は複雑であるため、脱型は非常に困難。無理にやると雌型が変形してしまうため、雄型を破壊しながらとりだす「発掘」という方法を行いました。
その結果がこれだよ。彼は見事にフラグを回収してくれましたね。

⑧-1.jpgこれからはいよいよこの雌型に製品を積層していきます。が、それはまた今度。

ところで、大積層と言えば気泡、気泡と言えば爆発、爆発と言えば芸術、芸術と言えばORECAD、ORECADといえば・・・そう、駆動系!
ということで、次回は駆動系の日記にご期待下さい!それでは!

コメント(0)

コメントを書く


Copyright © 1992-2010 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp