WEM GP2004(World Econo Move Grand Prix)4/10に開幕します。
ここでは、WEMについて紹介していきます。(文責 飯塚)

■WEM GP2004公式HP
大会日程や、各大会の情報などを見ることができます。


■GPの概要
WEMグランプリの概要を説明します。

■2003WEMレポート
2003年度のMeisterの大会参加のレポートです。

■湖東大会、出場辞退
WEM GP2004第1戦「Eco Car Festa」の出場を辞退することになりました。
辞退の理由は製作が遅れ、テストランを充分に行えず、車体の完成すら危ぶまれている為であります。
テストランを充分に行えないと、大会でも安全な走行が保障できず、自チームが危険であることはもちろん、他チームにも危険を与えるおそれがあります。
エコノ部門の活動を応援してくださっている方々にお詫びすると同時に、完成に向かって全力で取り組んでいるので、今後とも応援をよろしくお願いします。

■俺がエコノにいるわけ
自分がエコノムーブに惹かれたのは、電気エコランといういかにも工業大学らしいところだけでなく、何戦にも出場できるところだった。
約1年かけて作り上げる車体で勝負を楽しめるのが一回と言うのはなんとももったいなく、不満だからだ。
もっと正直なところを言うと、レースに出たいとずっと思っており、何回も大会があれば自分が出場できる機会も回ってくるのではないか?という淡い期待もあった。
このようなことから、もともとは人力飛行機のパイロット志望だったのがいつしかエコノムーブへの想いに変わっていた。

■2004年度のエコノムーブ部門
私たちは今年はWEMGP全戦出場を考えています。
しかし、実情は厳しく、もしかすると第一戦への出場は見送らねばならないかもしれません。
たとえ第一戦を逃したとしても秋田大会への出場は譲れません。去年の雪辱を晴らしたいからです。
そのためには車体性能とドライバーの運転技術を常に向上させるとこが大切となります。
これがうまくいくかどうかは新1年生たちの協力が鍵を握ります。
部品の改良やテストランに人手が必要だからです。

私たちと共に、WEMGPに挑戦しましょう!