パイロットの日記です

Topics

最近の更新

18年度パイロットより最後のご挨拶

書いた人: KYT | 18/07/05 07:35

こんにちは。

ご無沙汰しております、パイロットの清田です。

 

 

代表の記事にもあったように、今年度はフライトを断念しました。

大学に入ってからというもの、飛行機を飛ばすことだけをめがけていろいろやってきました。

ですからチームとしてはもちろんですが、個人的にも非常に残念です。

ただ同時に、この決定に踏み切れたことをうれしくも思っています。

 

乗り物を作るときに最も優先すべきは安全性です。

危険な機体はパイロットだけでなくフライトを支えるクルーにまで被害を及ぼしかねません。

この点に関して慎重になりすぎるということはありません。

 

そして、Meisterというサークルは非常に長い歴史を持っています。

時代は変わり、技術も知識も環境も変わっていくなか、体制の見直しはどこかで必ず必要になるでしょう。

チームの未来のために今すべきことは何か、これをしっかりと見極めることも重要です。

 

慎重自ら持し、敢為事に当る。

僕自身の座右の銘でもあるのですが、こうあってくれるチームのことを誇りに思います。

 

 

僕自身、もともとパイロットになりたくてこのチームに入ったわけではありませんでした。

細部まで練られた、極めて精巧で、どこから見ても美しい飛行機をみんなで作って飛ばす。

これが僕の動機であり、目標でした。

そのためにできることは何でもする、何かするならそのためのことでなければならない。

美しい飛行機ならおのずと優れた結果がついてきますからね。

僕はそれを用意してくれるチームに応えるためにトレーニングしていたわけで。

ものつくりは妥協の塊ではあれど、安易にそれを許すのは間違っています。

そんなタチなので、ただ飛ばすためだけに急ごしらえするのは僕にとっても性に合いません。

 

 

後輩たちにはこの悔しい気持ちを晴らしてくれるような素晴らしい機体を見せてくれることを期待し、微力でしょうが精一杯支援していきたいと思います。

素敵な後輩たちに囲まれました、彼らならすごい世界を見せてくれるでしょう。

 

 

これまで応援ありがとうございました。

そして、新生Meisterにこれまで以上のご支援をお願いいたします。

 

 

この曲を添えて、僕この曲めっちゃ好きなんです。流行らせて。

結月ゆかり(バッチオ) - ホシゾラの線とデイドリーマー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32385441

コメント(0)

コメントを書く

パイロットよりはじめましてのご挨拶

書いた人: KYT | 17/11/03 15:18

はじめまして。

Meister 18執行代パイロットを務める清田です。

ずいぶんと涼しく、過ごしやすい天気です。
それだけで幸せな気持ちになれます。

先代の「Gloria」は、パイロットも含めて本当に素晴らしい機体でした。
悔しさの残る結果ではありましたが、あの機体に携わることができてよかったです。

今年の機体の制作も順調に進んでいるようです。
彼らならGloriaに負けない、良い機体作ってくれると思います。
その努力には何が何でも応えなければいけない。

先代と一転して小柄、有利な体格といわれるようです。
その有利さに甘えることなく、優れたパイロットになりたい。
一生懸命頑張ります。
応援のほど、よろしくお願いします。(^^)/


この曲を添えて、古い曲ですがぜひ聴いてください。
Queen - Don't stop me now

コメント(0)

コメントを書く

鳥人間コンテストを終えて

書いた人: igrs | 17/08/24 23:23

 大会を終え,完全にひきこもりになっている元パイロットの五十嵐です.
 テレビ放送であった通り,Meisterの今年の記録は16801.28mで5位でした.正直言って,2年間やってきたことをこんなフライトで終わらせたくはなかったです.
 テレビ放送ではフライトの様子が全く映っていなかったので当日のフライト内容を簡単に書きたいと思います.
飛行経路.mp4
当日の飛行経路 (30倍速)
 プラットホーム上は1時方向から2m弱の向かい風が吹いていて,離陸にはベストの状態でした.離陸したときに若干右にロールしましたが難なく立て直し,そこから1km付近までは向かい風1mほどでいい感じに飛行できましたが,沖に出た瞬間に地獄が始まりました.1km過ぎたころから風が非常に乱れ,機体があおられ,高度が乱高下するようになりました.ペダルも重くなり,一瞬ではありますが500Wを超えました.Gloriaの設計出力は240Wで駆動・プロペラ系は安全率2で設計してありますので許容出力は480Wです.よくあそこで壊れずにもったなぁと感心しております.(正しい設計・製作としては壊れないといけないのかもしれませんが...)
出力.jpg
当日の出力
 4km付近で何とか風上に機首を向け体制を整えたものの,今度は予定したコースから大幅にずれ軌道修正をする羽目になりました.一度風上に向けたものを背風になるまで回すのは結構つらかったです.背風に乗った機体はぐんぐんスピードをあげ,対地速度が最大12m/sをこえ,1km1分30秒をきりました.今年はTT機も飛んでいましたが,対地速度に関してはたぶん一位です.(これより速かったチームがいたらごめんなさい.修正します.) ←Rokkoさんのほうがはやいらしいです.
対気・対地速度.jpg
当日の対気速度・対地速度
 8km過ぎで左に向きすぎたものを調整してから15km付近まではそれまでに比べると天国でした(それでも背風で対地速度は10m/s程度ありましたが...).ペダリングも安定し,何もしなくてもまっすぐ飛んでいくGloria本来の飛行ができた瞬間でした.15km過ぎに再び背風が強まり,いきなり高度を2m近く落とされました.高度を上げるため出力あげようにももう足に力が残っておらず,最後は2mの高さから失速するような形で墜落しました.背風に乗っていたこともあり,着水の衝撃は大きく,陸に機体が帰ってきたときにはプロペラのスパーが片方折れ,後藤桁(パイロット後部の桁)にひびが入り,上田桁(コックピット上部胴体桁)が真っ二つに折れていました.
高度.jpg
当日の高度
 北ルートに関してはこれが自分の限界だったと思います.むしろ良く飛べたほうだと満足しています.ただ,直後に飛んだBHIさんの飛行を見るとルート選択に後悔がのこります.できることならもう一回同じ条件で南ルートでやり直してみたいと思う気持ちもありますが,この結果がパイロットとしての自分の実力です.
 2017年執行代は,一人一人のキャラがとても濃いわりによくまとまったチームだったと思います.荷重試験前のフレーム班やP班,ロールアウト直前の駆動班など何度かピンチがありましたが,班の垣根を超えてきちんと期日に間に合わせて機体を作れたのは17代の実力です.また,出来上がった機体も安定性と操舵性のバランスが非常によく,自分のわがままがきくとても乗りやすい機体でした.機体自体は40kmどころかどこまでもいける機体だっただけに,その実力に見合ったパイロットになれなくて申し訳なかったと思っています.
 2017年執行代としてこのメンバーに出会い,パイロットとして琵琶湖で飛ぶことができて本当に良かったです.正直なところ,もう一度あの7月30日をやり直したいという気持ちはありますが,自分はGloriaを超える機体を作ることはできないし,Meisterの環境を作れないし,なにより,パイロットだったころのあの体力を取り戻す自信はないのでもう琵琶湖で飛ぶことはないとおもいます.もし万が一,次に琵琶湖で飛ぶとしたら,親か彼女を後ろに乗せて2kmほどを目標に遊覧飛行するような記録なんてどうでもいいものになるでしょう.
 最後になりましたが,自分一人を琵琶湖で飛ばすためだけに2017年執行代だけでなく,品のない17代に付き合ってくれた2018年執行代や17代の活動を早くからはじめることを許してくれた2016年執行代,作業場所を貸していただいてるものつくりセンター,その他大勢の方に協力してもらいました.本当にありがとうございました.
 17代は終わってしまいましたが,もうすでに18代の製作もスタートしています.18代は今までにはなかった新しいことにチャレンジしているようです.
 どこまでも挑戦し,創造し続けていくMeisterを今後もよろしくお願いいたします.

コメント(1)

  • OB [お疲れ様です。良く纏まっていて読みやすく...]

コメントを全て読む / 書く


Copyright © 1992-2010 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp