何でもご自由にお書きください。

<<PREV|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|NEXT>>

139. 取材のお願い。

投稿者: 藍上陸 投稿日: 2011/05/18(Wed) 03:56:39

Meisterの皆様方はじめまして、作家業をしております、藍上と申します。
http://ranjoriku.blog102.fc2.com/

現在、人力飛行機を扱った小説を執筆したいと考えておりまして、色々と調べていくうちに、こちらに辿り着いた次第です。

人力飛行機制作の過程や、技術的なことをぜひ勉強したいと考えております。

つきましては、Meisterの皆様に取材をさせて頂けないでしょうか?

突然の申し入れで大変恐縮なのですが、もしよろしければご検討頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

藍上 陸

140. 無題

投稿者: kirin 投稿日: 2011/05/18(Wed) 23:11:25

アキカン!アニメ2期希望ww

141. Re: 取材のお願い。

投稿者: Oh,yeah!@代表 投稿日: 2011/05/19(Thu) 18:56:53

メールにて回答させて頂きましたので、ご確認下さい。

このツリーに書き込む

134. 気になります

投稿者: 無明 投稿日: 2010/11/16(Tue) 19:40:55

受験生を持つ親です。東京工業大学のホームページからここにきました。レポートを拝見しましたが、学生の品位(女子学生も含む)を疑うものが見受けられます。学校の雰囲気もこのようなのでしょうか。

135. Re: 気になります

投稿者: Oh,yeah!@代表 投稿日: 2010/11/17(Wed) 15:54:44

メンバー全員、誰とも気兼ねなく、非常に楽しく活動していることが逆効果となってしまってこのような記事になってしまったものと思います。お見苦しい記事をお載せして申し訳ございませんでした。

136. 全く問題ありません

投稿者: AOI 投稿日: 2010/11/22(Mon) 12:42:02

東工大生を持つ親です。サークル活動を行う学生諸君のことですから全く問題ありません。

学校の雰囲気は、私の知る範囲で品位を汚すような面を見ていません。

ゲーム等が大好きなオタク系が多い雰囲気が気になるのであれば、本学の受験は避けた方がよろしいかと。

ここまで手の内を公表しているにもかかわらず、他校の追随を寄せ付けないマイスターの活躍を応援しています。

137. Re: 全く問題ありません

投稿者: Oh,yeah!@代表 投稿日: 2010/11/22(Mon) 18:03:39

AOI様、応援ありがとうございます。これからも優勝目指して部員一同、頑張って参ります。

138. Re: 気になります

投稿者: 門外漢 投稿日: 2011/01/15(Sat) 16:12:11

あるイベントで東工大にお邪魔しました
そしてマイスターのかたがたとお話しました

少なくとも悪人はいません
彼らの笑顔を見て確信しました

技術を語って笑顔になれる人はがんばっている人です
技術に自信のある人です
自信はがんばらなければ手に入りません
がんばりは誠実でなければできません

ずるがしこかったらがんばれません。笑顔になれません。

東工大は。少なくともマイスターという環境はそれができる環境と思います。
そこで育った人たちはきっと優秀な技術者になれるはずです。

がんばって入る価値はあると思います。

このツリーに書き込む

131. 東工大新聞部の者です。

投稿者: 柳原慎也 投稿日: 2010/10/21(Thu) 18:08:57

はじめまして、東京工業大学新聞部の柳原と申します。
このたびは鳥人間コンテスト優勝おめでとうございます。

さて今回は、我が部では11月3日に発行する新聞で、ぜひとも鳥人間コンテストについての記事を書かせていただきたいと思い、投稿いたしました。割当が新聞の一段分なので、内容としては
・大会や当日の結果等の簡単な紹介
・工夫や苦労した点について
・写真
を予定しております。
つきましては、簡単な取材をさせていただけないでしょうか。
編集日の都合上、来週の木曜日までにお会いさせていただけると助かります。その他、記事に載せる写真もいただきたく思います。
誠に勝手なお願いばかりですが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

132. Re: 東工大新聞部の者です。

投稿者: Oh,yeah!@代表 投稿日: 2010/10/22(Fri) 01:21:24

記事を書いていただけるとのことで大変うれしく思います。
ありがとうございます。
取材の日時ですが、来週火曜の16:40から南地区にありますMeister倉庫で如何でしょうか。

133. 取材の件

投稿者: 柳原慎也 投稿日: 2010/10/26(Tue) 12:38:50

返信遅れてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
今日の16時40分からよろしくお願いいたします。

このツリーに書き込む

129. 祝・33回鳥コン優勝!!

投稿者: AOI 投稿日: 2010/09/25(Sat) 06:40:38

おめでとうございました。(解禁)

とても安定した芸術的美しい飛行でしたね。

知名度もアゲアゲ、よくやった!

来る工大祭で機体を展示するとかを期待しています。

http://ameblo.jp/aoijf2/

130. Re: 祝・33回鳥コン優勝!!

投稿者: Oh,yeah!@代表 投稿日: 2010/10/06(Wed) 01:15:52

ありがとうございます。
工大祭では南地区のものつくりセンターにて機体展示を致しますので、
よろしかったらお越しください。

このツリーに書き込む

125. Meisterに訪問したいのですが・・・

投稿者: 高校二年生の人 投稿日: 2010/08/16(Mon) 23:00:19

こんにちは。
都内の高校に通っている高校生です。
今度学校の研究で飛行機の揚力の発生を研究することになったのですが、東工大が一番近くて成績を残しているので、今度Meisterのほうに訪問させていただきたいのですが、伺ってもよろしいでしょうか。

126. Re: Meisterに訪問したいのですが・・・

投稿者: Oh,yeah!@代表 投稿日: 2010/08/19(Thu) 10:52:17

連絡ありがとうございます。
見学等は歓迎しますので、ぜひいらしてください。
詳細はメールで連絡いたします。

127. Re: Meisterに訪問したいのですが・・・

投稿者: 高校二年生の人 投稿日: 2010/08/19(Thu) 18:43:16

返信ありがとうございました!
ぜひお伺いしたいとよろしくおねがいします。

128. Re: Meisterに訪問したいのですが・・・

投稿者: 高校二年生の人 投稿日: 2010/08/24(Tue) 19:29:18

今週中に一度伺いたいと考えているのですが、ご都合の方はいかがでしょうか。
また、9月中旬にもう一度訪問したいと考えています。
これもご都合の方はいかがでしょうか。

このツリーに書き込む

<<PREV|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|NEXT>>

新規投稿

Copyright © 1992-2017 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp